目次
オリジナルの日用品や文具は、企業のブランディングや販促活動の一環として、多くの場面で活用されています。特に、名入れやカスタマイズが可能なアイテムは、顧客や取引先に対して企業の印象を強く残す効果が期待できます。
しかし、数多くの制作会社やECサイトが存在する中で、「どこに依頼すればよいのか分からない」といった悩みを抱えている担当者の方も多いのではないでしょうか。
この記事では、おすすめのオリジナル日用品・文具の制作会社/ECサイトを基本情報や特徴とともにわかりやすく紹介しています。ぜひ参考にしてください。
おすすめのオリジナル日用品・文具の制作会社/ECサイト
ラクスル
引用元:ラクスル株式会社
ラクスル株式会社は、オリジナル日用品や文房具の制作を手掛ける企業です。印刷や集客のシェアリングプラットフォーム事業を展開しており、その一環としてノベルティ・グッズ制作サービスを提供しています。
このサービスでは、企業ロゴやオリジナルデザインを印刷した日用品や文房具を、小ロットから制作することが可能です。たとえばトンボ鉛筆との業務提携により、同社のシャープペンシルやスティックのりなど、11種類の文房具にオリジナルデザインを施すことが可能となっています。
ラクスルのノベルティ・グッズ制作サービスは、ウェブ上で簡単にデザイン編集ができ、24時間注文を受け付けています。さらに、全国送料無料で、小ロットからの対応も可能です。これにより、企業や個人が手軽にオリジナルグッズを制作し、販促活動や記念品として活用することができます。
ノベルティネット
引用元:ノベルティネット
ノベルティネットは、株式会社ムーランドが運営するオリジナルグッズの制作・販売を専門とするECサイトです。企業の販促品や記念品、イベント用グッズなど、多彩なニーズに応える商品を取り扱っています。
特に、文房具やバッグ、タンブラー、ボトル、SDGsを意識したナチュラル素材のグッズなど、幅広いアイテムに企業ロゴや商品名、チーム名などのオリジナルデザインを印刷するサービスを提供しています。ノベルティやグッズ製作に長年携わってきた経験豊富なスタッフが在籍しており、最適なノベルティの提案からデザイン作成、印刷手法のアドバイスまで、トータルでサポートしています。
ノベルティネットでは、在庫管理の手間を省くため、注文を受けてから商品を生産する仕組みを採用しています。これにより、クリエイターや企業はリスクなく販売を開始することが可能です。
株式会社トランス
引用元:株式会社トランス
株式会社トランスは、「販促スタイル」、「オリジナルグッズプレス」、「オリジナルグッズドットコム」というECサイトを運営しています。
「販促スタイル」は、企業向けにオリジナルのノベルティ、記念品、販促品を提供するECサイトです。取り扱い商品には、トートバッグやボトル、文具などの実用的なアイテムが多く、顧客が日常的に使える商品が中心です。また、会員登録を行うと割引価格やポイント還元などの特典が受けられます。ノベルティ制作のサポートも充実しており、ソフト不要でデザイン作成できるデザインツールやサンプル注文も可能です。
「オリジナルグッズプレス」は、缶バッジやアクリルスタンドをはじめとするオリジナルグッズやキャラグッズを製作できるECサイトです。イベントやライブ物販用の商品を中心に、Tシャツ、キーホルダー、タンブラーなど多岐にわたるアイテムを取り扱っています。さらに、推し活に特化したグッズや、事業者向けオリジナルグッズの製作にも対応しており、幅広い用途に応えるサービスを展開しています。
「オリジナルグッズドットコム」は、店舗や企業向けに、販売品やオリジナルグッズ、記念品、ノベルティグッズを製作できるECサイトです。バッグや雑貨をはじめ、SDGs対応のエコ素材商品など幅広いラインナップを提供しています。また、実用性とデザイン性を兼ね備えた商品は、販売品やオリジナルグッズとして高い評価を得ています。
株式会社いづみ企画

引用元:株式会社いづみ企画
株式会社いづみ企画は、ノベルティグッズやメディカルサポートアイテムの企画・制作を手掛けています。
50年以上にわたる経験と幅広い業界知識を活かし、クライアントの課題解決やニーズに応じた最適なモノづくりを提供しています。
製品・サービスの販売促進を目的としたノベルティグッズやオリジナルグッズの制作を行う「セールスプロモーション事業」と、患者や医療従事者が医薬品をストレスなく使用できるようサポートツールを開発する「メディカルサポート事業」の2つを展開しています。
また、クライアントやエンドユーザーの想いに誠実かつ正直に向き合い、まじめにモノづくりに取り組む姿勢を大切にしています。
株式会社イズム

引用元:https://ism-126.com/
株式会社イズムは、オリジナルグッズの企画・製作を行う企業です。
ラバー製品、シリコンバンド、メタルアイテム、タオル、クッション、アクリル製品など、幅広いアイテムを取り扱っています。
同社は、小ロットから大ロットまで対応可能で、国内外の工場と連携することで、コストや納期を最適化しています。
また、社内デザイナーがすべての商品デザインを担当し、正確な図面を作成することで、スピーディーな製作を実現しています。
卒業・卒園記念品や企業・スポーツ関連のOEMグッズの製作実績が豊富です。
タペストリーやクッションなどの昇華転写アイテムも多く手掛けており、1枚からの注文やイベント用途にも対応しています。
さらに、ピンバッジなどのメタルアイテムも、中国生産にて多様な加工方法を用いた小ロット製作が可能です。
法人向けには、注文数に応じて専任の営業担当を配置し、スムーズな取引をサポートしています。
高品質なオリジナルグッズを提供する企業として、多くの実績を持っています。
金野タオル株式会社
引用元:金野タオル株式会社
金野タオル株式会社は、「泉州タオル」を生産している日本製のタオルメーカーです。
既存のタオルへの刺繍やプリントはもちろん、オリジナルで一からご希望のタオルを作成することもできます。
仕様は刺繍やプリント、ジャガード柄、ガーゼ地など、様々なものに対応しています。
タオルといってもハンカチのような小さなものの対応も可能なので、ノベルティなどにもオススメです。
ホームページ上部にあるOEMのバナーをクリックすると、お問い合わせフォームにつながるので、こちらからご希望のタオルについて項目を選択してお問い合わせいただけます。
折り返し担当者からの連絡後、正式なお見積りが可能です。
タオルの大きさや仕様の詳細が確定していなくても、ご希望や使用用途を問い合わせれば担当者から提案を受けることもできますので、お気軽にお問い合わせができます。
能登印刷株式会社

引用元:https://www.notoinsatu.co.jp/
能登印刷株式会社(ナレッジクライマー―)は、情報をとどけたいお客様の伴走者として、マーケティング・ブランディング・印刷・出版・システム開発・メディア事業・EC事業などのソリューションを提供している会社です。
石川のほか、東京や大阪、富山に拠点を持ち、企業や各種団体、大学、美術館・博物館など、全国のお客様の課題解決のお手伝いをさせていただいております。
能登印刷(ナレッジクライマー)では、お客様のご予算や使用目的にあわせて、ボールペンからTシャツまで、効果的なノベルティを提案し、ブランド認知度のアップや顧客との関係性強化をサポートします。また、オリジナルキャラクターを制作し、様々なツールに活用するキャラクターマーケティングも得意です。
企画からデザイン、制作、発送までをワンストップでお手伝いしますので、ノベルティに関するお悩みやアイデアのご相談も気軽にお寄せください。
高品質なオリジナルグッズ制作ならケイオーにおまかせください!
オリジナルグッズ制作業者はたくさんありますが、お客様に満足してもらえる高品質なグッズを制作するためにも、今回紹介した注意点を参考に、業者を選んでみてください。ケイオーは、“お客様の笑顔のために”をモットーにオリジナルグッズ制作に取り組んでおり、業種を問わず4,000社以上のお客様からOEM制作をおまかせいただいている実績がございます。
長い時間をかけて培った「モノづくり」のノウハウや加工技術を活かして、お客様のご希望に沿ったオリジナルグッズ制作をご提案いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。